社会・環境と健康

27回

27 20 国際保健に関する記述である。

国際保健に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。 1  資金の貸し付けは、政府開発援助(ODA)に含まれる。 2 乳幼児死亡率の削減は、国連のミレニアム開発目標(MDGs)に含まれる。 3 国際協力機構(JICA)は、政府ベース...
27回

27 19 学校保健統計調査による、むし歯(う歯)の未処置歯がある者の割合の学校別推移の組合せである。

学校保健統計調査による、むし歯(う歯)の未処置歯がある者の割合の学校別推移の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。    小学校   高等学校 1 低下傾向ーーー低下傾向 2 低下傾向ーーー上昇傾向 3 上昇傾向ーーー変化なし 4 変化...
27回

27 18 労働衛生の3管理の作業環境管理に含まれるものである。

労働衛生の3管理の作業環境管理に含まれるものである。正しいのはどれか。1つ選べ。 1 保護具の使用 2 曝露時間の軽減 3 特殊健康診断 4 局所排気設備の設置 5 適正部署への配置転換 ・ ・ ・ ・ 1 保護具の使用ーーー作業管理2 暴...
27回

27 17 高齢者の医療の確保に関する法律に関する記述である。

高齢者の医療の確保に関する法律に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 1 老人福祉法の改正により制定された。 2 患者調査を規定している。 3 介護老人保健施設を規定している。 4 特定健康診査を規定している。 5 生活機能評価を...
27回

27 16 管内人口17万人で、1市4町を管轄する保健所の業務である。

管内人口17万人で、1市4町を管轄する保健所の業務である。正しいのはどれか。1つ選べ。 1 母子健康手帳の交付 2 がん検診 3 食中毒発生時の疫学調査 4 要介護認定 5 定期の予防接種 ・ ・ ・ ・ 1 母子健康手帳は市町村保健センタ...
27回

27 15 最近の国民医療費に関する記述である。

最近の国民医療費に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 1 65歳以上の1人当たりの医療費は、65歳未満の約1.5倍である。 2  国民1人当たりの医療費は、年間約5万円である。 3 傷病分類別入院医療費で最も多いのは、呼吸器系の...
27回

27 14 法律に基づく公衆衛生活動とその根拠法の組合せである。

法律に基づく公衆衛生活動とその根拠法の組合せである。正しいのはどれか。2つ選べ。 1 医療計画ーーー地域保健法 2 感染症による臨時休業—ーー学校保健安全法 3 受動喫煙の防止———健康増進法 4 措置入院———障害者基本法 5 定期の予防...
27回

27 13 原因・動機が特定された自殺者において、最も多い原因・動機である。 

原因・動機が特定された自殺者において、最も多い原因・動機である。正しいのはどれか。1つ選べ。 1 家庭環境 2 男女関係 3 経済・生活問題 4 勤務問題 5 健康問題 ・ ・ ・ ・ 1位 健康問題2位 経済・生活問題3位 家庭問題4位 ...
27回

27 12 わが国におけるHIV・エイズ(AIDS)に関する記述である。

わが国におけるHIV・エイズ(AIDS)に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。 1 カリニ肺炎、カポジ肉腫を発症した場合、エイズと診断される。 2 集団におけるHIV感染者の把握は難しい。 3 血液、精液、膣分泌液を介してHI...
27回

27 11 悪性新生物とその発生要因となる微生物の組合せである。 

悪性新生物とその発生要因となる微生物の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。 1 胆管がん———C型肝炎ウイルス 2 膀胱がん———EBウイルス 3 胃がん———トキソプラズマ 4 子宮頚がん——ーヒトパピローマウイルス(HPV) 5 ...